ひきにく少年の夢。
2015.02.01 (Sun)
『にきにく少年』。。。お店の名前。
名前から気になるお店に行ってきました。
前日、テレビをみてとっても行きたくなったので。

このキャラクターのストラップが取れるガチャガチャまでお店の外においてあった。
・・・ 気になる
開店直後だったけど、しばらく列に並んで中に入って
オーダーしたのは、

こちらのスタンダード+トッピングのお皿、名前は、
『少年の夢』
この少年、絶対このお皿好きだと思う!!! 笑
と、思いました。
ひき肉が煮込まれたこのソースは、
カレーじゃなくて、ハヤシっぽくなくて。。。いろんなスパイスを入れた
と書かれてあるけど、とっても説明しがたい。
パクチーとこのソースが良く合うのだけど、
スパイスはカレーに入れるクミンなども含まれてて、
初めて食べた味でした。
一言でいうならば
めっちゃ美味しいっ!!!!
以上。
その後、たくさん食べたのでノンビリお散歩しながら
東京都庭園美術館へ向かいました。
ここは、アールデコ様式を基調とした建物で、朝香宮ご夫妻の意思により
建てられたものです。
前からこういったものに興味があり、一度見てみたかったので、
会社の人から情報を聞き、早速行ってみました。
中に入ると、取っ手一つから、どこをみてもとってもかわいい感じで装飾されていて、
私の好きなテイストがたくさん。
唯一写真が許されていた場所をとりあえず収めておきました。

お天気もキレイに晴れてくれて気持ちの良いお散歩でした。

名前から気になるお店に行ってきました。
前日、テレビをみてとっても行きたくなったので。

このキャラクターのストラップが取れるガチャガチャまでお店の外においてあった。
・・・ 気になる
開店直後だったけど、しばらく列に並んで中に入って
オーダーしたのは、

こちらのスタンダード+トッピングのお皿、名前は、
『少年の夢』
この少年、絶対このお皿好きだと思う!!! 笑
と、思いました。
ひき肉が煮込まれたこのソースは、
カレーじゃなくて、ハヤシっぽくなくて。。。いろんなスパイスを入れた
と書かれてあるけど、とっても説明しがたい。
パクチーとこのソースが良く合うのだけど、
スパイスはカレーに入れるクミンなども含まれてて、
初めて食べた味でした。
一言でいうならば
めっちゃ美味しいっ!!!!
以上。
その後、たくさん食べたのでノンビリお散歩しながら
東京都庭園美術館へ向かいました。
ここは、アールデコ様式を基調とした建物で、朝香宮ご夫妻の意思により
建てられたものです。
前からこういったものに興味があり、一度見てみたかったので、
会社の人から情報を聞き、早速行ってみました。
中に入ると、取っ手一つから、どこをみてもとってもかわいい感じで装飾されていて、
私の好きなテイストがたくさん。
唯一写真が許されていた場所をとりあえず収めておきました。

お天気もキレイに晴れてくれて気持ちの良いお散歩でした。

スポンサーサイト
| HOME |